アイナメはなかなか食べる機会が無い高級なお魚
アイナメは高級魚です。スーパーの店頭なんかにはめったに並びません。居酒屋さんでも難しいです。高級割烹なんかでお目にかかるような魚です。当然、美味しいです。先日、和食のお店で、お刺身でいただきました。旨みがすごいです。関西ではアブラメと呼ばれることもあります。結構大きく育ちます。30センチを超えるものはポンと呼ばれます。
姿形はそっくりですが、味ではアイナメにかなわないクジメ
見た目がよく似た魚に、クジメというのがいます。存在自体があまり知られておらず、釣具店の釣果ブログなんかでも、よくアイナメと紹介されていたりします。アイナメに比べると、数段食味が落ちます。大きさもそれほど大きくならず、30センチまでです。
見た目の違いですが、なんかクジメの方がとんがっている感じです。まあ、これはかなり感覚的な表現ですけど。尾びれの形の違いで見分けるのが確実です。
アイナメは尾びれがまっすぐから少しへこんでいる感じ。クジメは逆に膨らんでいます。
出典:http://zukan.com/fish/
アイナメは大きいものは、刺身をはじめ、いろいろな食べ方で楽しめます。小さいものでも、唐揚げにすると最高に美味しいです。
The following two tabs change content below.
最新記事 by kawahagikun (全て見る)
- 防波堤から簡単に釣れるベラを美味しく食べる - 2019年5月6日
- エビ撒き釣りで寄ってきたアオリイカをエビで釣ってみた その2 - 2015年11月14日
- エビ撒き釣りで寄ってきたアオリイカをエビで釣ってみた その1 - 2015年10月29日
- 最後のチャンス!?雑賀崎漁港でアユの子供、稚アユを釣ってみた! - 2015年4月28日
- 防波堤・海釣り公園などで釣れる危ない魚たち - 2015年4月19日
この記事へのコメントはありません。