海釣り公園

何もかも揃っていて本当に便利♪家族でもカップルでも楽しめる大阪市内から1時間以内で行ける海釣り公園を写真付きで!

今回は大阪市内から1時間ほどで気軽に行ける海釣り公園を紹介いたします。海釣り公園なのであまり大物狙いとかは期待できないも知れませんが、気軽に行けて設備も揃っているので女性や子供が一緒でも安心して楽しむことができますよ。

もちろん時間やポイントをきっちりと狙っていけば大物ゲットーのチャンスもあります♪

なお、大阪駅からの距離、所要時間についてはナビタイムにて有料道路優先ルートにより算出した数値を記載しています。

このページは定期的に更新する可能性がありますので、ぜひブックマークをしておいて下さい!

1.大阪南港魚つり公園


出典:http://www.osaka-uoturien.jp/info.php

大阪市内から非常にアクセスの良い南港にある海釣り公園です。
釣り場は700mほどと長いのでいろんな釣りが楽しめます。売店はもちろん釣具のレンタルや販売などなんでも揃っていて、しかも料金は無料なので手軽に楽しむことができます。

大阪南港魚つり公園の詳細データ
料金無料(駐車場は有料)
営業時間・4~11月 05:00~19:00
・12~3月 07:00~17:00
休園日毎週水曜日、年末年始
販売等・釣り道具あり(サビキセットのレンタルあります)
・釣りエサ、軽食の販売あり
備考・小学生以下の利用は大人(保護者)の同伴が必要です。
・中学生は大人(保護者)の同伴がなければ、午後4時以降の入園、在園はできません。
・原則として「まき餌」は禁止です。
・釣り竿は1人2本以上は使用できません。
住所大阪市住之江区南港南6丁目9番3号
電話番号06-6612-2020
公式サイトhttp://www.osaka-uoturien.jp/index.php
大阪市内(大阪駅)からの距離21.0km
大阪市内(大阪駅)からの所要時間28分
”大阪市住之江区南港南6丁目9番3号”

2.尼崎市立魚つり公園


出典:http://www.amagasaki-uoturikouen.jp/info.php

尼崎魚つり公園は尼崎市と西宮市の境界である武庫川の河口に建設された桟橋スタイルの釣り公園です。河口の近くということもあって他の釣り公園とは異なった魚種が狙えるということも会って人気の釣り公園です。特にスズキやクロダイの魚影が濃く初心者でも大物が釣れるかも!?

尼崎魚つり公園の詳細データ
料金大人820円/人
子供(6歳未満は無料)410円/人
営業時間・5,6,11月 06:00~19:00
・7~10月 05:00~20:00
・12~4月 07:00~17:00
休園日毎週火曜日(祝日の場合は営業、翌水曜日が休園)、年末年始
販売等施設内にエサ・釣り具、貸し竿などが用意された売店あり。
備考監視員による安全確認や釣りの技術指導も行なっている。
レンタル竿1,000円(仕掛け付き)
レンタル竿700円(仕掛けなし)
住所兵庫県尼崎市平左衛門町66
電話番号06-6417-3000
公式サイトhttp://www.amagasaki-uoturikouen.jp/index.php
大阪市内(大阪駅)からの距離17.3km
大阪市内(大阪駅)からの所要時間28分
”兵庫県尼崎市平左衛門町66

3.鳴尾浜臨海公園海づり広場

IMGP0162

鳴尾浜臨海公園海釣り広場は海釣り公園のある海の見える丘ゾーン、花と緑の小川ゾーン、緑を育むゾーン、交流リフレッシュゾーンの4つのゾーンに分かれています。開放感があって景色も良い釣り場でピクニックなどに訪れるファミリーも多く、暖かい季節には家族やグループで楽しめます。

鳴尾浜臨海公園海釣り広場の詳細データ
料金大人300円/人
子供(6歳未満は無料)150円/人
営業時間・4~7月 06:00~22:00
・8~11月 05:00~23:00
・12~3月 07:00~22:00
休園日年末年始(12月29日~1月3日)
販売等施設内に貸し竿(サビキ釣り)、釣り餌(アミエビ)、釣り具(サビキ仕掛け)あり。
備考監視員による安全確認や釣りの指導も行なっている。
住所西宮市鳴尾浜3丁目13
電話番号0798-40-7650
公式サイトhttp://www.naruohama-fishing.jp/index.php
大阪市内(大阪駅)からの距離17.0km
大阪市内(大阪駅)からの所要時間25分
”西宮市鳴尾浜3丁目13

4.神戸市立須磨海づり公園


出典:http://www.umiduri.com/

入園料が若干高いですが初心者から上級者まで存分に釣りを楽しめる釣り公園です。沖合い400mに釣台があり、この施設全体が巨大な魚礁となっているため魚種が豊富なため、初心はもちろん上級者でも存分に楽しむことができる釣り公園です。また同じ施設内に真鯛の釣堀もあるので、一度チャレンジしてみるのも良いかも!?

神戸市立須磨海づり公園の詳細データ
料金基本釣り料(4時間) 大人1,200円 小人700円
割増釣り料(1時間当たり)大人300円 小人170円
入場料(見学の人) 大人200円 小人100円
*回数券(11枚綴り)大人12,000円 小人7,000円もあり。
営業時間4・11月 6:00~18:00
5月 [平日]6:00~18:00 [土・日・祝]6:00~19:30
6月 [平日]6:00~18:00 [土・日・祝]6:00~20:00
7~9月 [平日]6:00~19:00 [土・日・祝]6:00~20:00
[夏休み期間(7/21~8/31の全日)]6:00~20:00
10月 6:00~19:00
12~3月 7:00~17:00
休園日毎週火曜日(祝日は開園),1/1
ただし12/29~31,1/2・1/3は開園
*夏休み期間(7/21~8/31)は無休
販売等釣り具やエサ、仕掛けなどの販売あり。
お菓子やおつまみの売っている売店や軽食堂(麺類やカレーライス等)も完備。

貸竿・・・(500円)
貸竿セット(竿・エサ・針・オモリ付)・・・1,300円
備考マダイの釣り堀もあります。
住所神戸市須磨区一ノ谷町5丁目地先
電話番号078-735-2907
公式サイトhttp://www.umiduri.com/
大阪市内(大阪駅)からの距離42.6km
大阪市内(大阪駅)からの所要時間52分
緯度経度で指定

5.神戸市立平磯海づり公園

IMGP0360

東西に約1400mと非常に長~い釣り公園です。上記の須磨海釣り公園と同じく、こちらも魚種が豊富で小物釣りから大物狙いまで存分に釣りを楽しむことができます。また同じ施設内に屋外バーベキュー場もあり、釣った魚をその場で食べることもできます。

神戸市立平磯海づり公園の詳細データ
料金基本釣り料(4時間) 大人1,000円 小人600円
割増釣り料(1時間当たり)大人250円 小人150円
入場料(見学の人) 大人200円 小人100円
*回数券(11枚綴り)大人10,000円 小人6,000円もあり。

*駐車料金
基本駐車料(4時間) 自動車500 単車100円
割増駐車料(1時間当り) 自動車100円 単車なし
*回数券(11枚綴り)自動車5,000円 単車1,000円もあり。
営業時間4・11月 6:00~18:00
5月 [平日]6:00~18:00 [土・日・祝]6:00~19:30
6月 [平日]6:00~18:00 [土・日・祝]6:00~20:00
7~9月 [平日]6:00~19:00 [土・日・祝]6:00~20:00
[夏休み期間(7/21~8/31の全日)]6:00~20:00
10月 6:00~19:00
12~3月 7:00~17:00
休園日毎週木曜日(祝日は開園)
ただし12/29~1/3は閉園
*夏休み期間(7/21~8/31)は無休
販売等釣り具やエサ、仕掛けなどの販売あり。
お菓子やおつまみの売っている売店や軽食堂(麺類やカレーライス、ビール等)も完備。

貸竿・・・(500円)
貸竿セット(竿・エサ・針・オモリ付)・・・1,300円
備考展望テラスもあるので天気の良い日はおすすめです。
住所神戸市垂水区平磯1丁目1-66
電話番号078-753-3973
公式サイトhttp://www.umiduri.com/
大阪市内(大阪駅)からの距離46.4km
大阪市内(大阪駅)からの所要時間1時間1分

関連記事

  1. 大阪南港魚つり公園を写真付きで≪海釣り公園レポート≫
  2. 和歌山北港釣り公園を写真付きで≪海釣り公園レポート≫
  3. 釣り初心者脱出!! 渡船で明石一文字防波堤に渡る!!
  4. 魚種も豊富で大物から小物まで年中楽しめる和歌山海釣り公園を写真付…
  5. 神戸市立平磯海づり公園を写真付きで≪海釣り公園レポート≫
  6. 岬町海釣り公園とっとパーク小島を写真付きで≪海釣り公園レポート≫…
  7. 尼崎市立魚つり公園を写真付きで≪海釣り公園レポート≫
  8. 鳴尾浜臨海公園海づり広場を写真付きで≪海釣り公園レポート≫

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP